CCIS

RG250Eは初恋の彼女

2014年08月

大黒PAに9:30のちょっと前に到着。
 
すっごいバイクの台数。
集合場所は、確か出口付近のトイレ前だった・・・居ました、居ました企画者のしげぼうずさん。
 
すっごいバイクの台数だったのは、旧車會の皆様方。
この方々もRGミーティング?
 
違ってました。
何でもこれから九十九里方面にツーリング(?)とのこと。
 
しばらくすると、爆音とともに大黒PAを去って行きました。
 
皆さんのRG、RG、RG、RG・・・・。
0c1ccf86.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
皆さんとお別れし、息子のR1-Zと江ノ島まで走ることにしました。
 
息子が腰越付近でしらすを食べたいということで、お店を探すことに・・・。
表通りのお店は順番待ちの列。
 
で、付近をフラフラ歩いていると。しらす丼の看板。義経庵さん。
この先を進むって感じで・・・、行ってみることにした。
 
江ノ電の小さな踏切を越えて坂道を上がる。

義経庵さんは、右のほうに進む

進むと、急な階段。登るんだ。しらす丼ののぼり旗が並んでいる。
仕方が無い、登ろう。

道が続く。また、のぼり旗。あれ?先にはお墓が並んでいる。
本当にしらす丼食べられるのか・・・。

あらら、見晴らしのいい墓地に。
でも、義経庵としらす丼の矢印看板。
間違っては居ない様子だが、どこまで行くんだろう。

ありました。義経庵さん。こじんまりとしたお店。

しらす丼、1,100円也。
美味しかったです。

オーダーの際、「生しらすの残りが少ないので、1人前は生しらすと釜揚げしなすのハーフ&ハーフ丼で、もう1人前は釜揚げしらす丼になるけど、どうしますか」とおばちゃん。
「じゃあ、それぞれのしらす丼に生しらすをちょっとずつのせてください」といったら、おばちゃんは快くOKしてくれました。

一度、腰越のしらす丼を食べてみたいと思っていたんですよね。
 
ところでこのお店、生はしらすだけでなく、なんと生ピアノの演奏付でした。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

本日平成26年8月31日(日曜日)、空冷のRG250ミーティングが予定通り開催されます。
 
もちろん参加。
 
集合場所 大黒パーキング(出口の方の売店&トイレ近辺)
午前9時30分~終了時間未定(自由集合、自由解散)
ショートツーリングを行う可能性もあります。
 
次男もR1-Zで親子愛参加
 
81de8814.jpg

 
今日は何台集まるかな?
 
大黒PAを白煙で埋めよう!(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

812日、13日に一泊で次男とRG250ER1-Z2stツーリングに行って来ました。
23日前の天気予報では晴れだったのに、直前になって雨マークが・・・。合羽、嫌だなあ。
さて朝7時に自宅出発。予定より30分遅れ・・・。

 
国道20号線に出て、日野バイパスを通り八王子へ。
八王子バイパスで、息子のR1-Zは初のETC体験。無事ゲート通過!
国道16号線から129号線を通り、相模原愛川ICより圏央道へ。

 
厚木ICで小田原厚木道路へ
ここでなんとRG250Eに付けていたスロットルアシストを落としてしまうというアクシデント。
このツーリングのために2りんかんで1,000円出して買ったのに、走りながらちょっと位置をずらそうとしたところ、不覚にも・・・。追い越し車線側に転がったので、諦めました。1,000円ももったいないのですが、骨折後の右手首をかばって買ったのに、まだツーリングは始まったばかりです。右手、最後まで耐えられるかな・・・。
平塚パーキングで休憩。
「父ちゃん、せっかく買ったのにスロットルアシスト落としちゃって、手首大丈夫か?」と次男に言われました。(^^;
平塚パーキングに、はほとんどバイクが止まっていませんでした。

 
小田原厚木道路を大磯ICで降りて西湘バイパスへと向かいました。
西湘パーキングで一休み。
西湘パーキングには何台かバイクが止まっていましたが、珍しい車種は我々ぐらいでした。


 
海岸線の西湘バイパスは気持ちがいいですね。交通量も少なかったし。
早川IC西湘バイパスを降り、いざ小田原漁港へ。
小田原漁港の小田原魚市場食堂で朝食です。

小田原魚市場食堂は、魚市場の場外にある食堂ではなく、魚市場の建物の2階にある一般客も利用できる食堂です。
魚市場の端っこから螺旋階段を登り、ちょっと狭い通路を進むと食堂があります。

入り口を入ると食券自販機があり、次男はエビフライ定食と朝定食で迷った結果、朝定食に決定!

自分は鯵たたき定食にしました。

朝定食に入っていたたまご焼きが凄く美味しいと言っていました。
鯵たたき定食の鯵は当然ご当地物。旨かったですよ。思わず骨に付いている身を箸でほじって食べちゃいました。
 
小田原魚市場食堂を後にして、箱根ターンパイクへ向かいました。
箱根ターンパイクや次に走る伊豆スカイラインはETCが使えないのですよね。不便だなあ。
箱根ターンパイクを上っていくと、濃い霧。景色どころか前が見えない。(笑)

さらに雨もパラパラ。
箱根ターンパイクから伊豆スカイラインに向かう道路は更に酷い霧。伊豆スカイラインは大丈夫か・・・?
伊豆スカイラインはところどころ、霧と小雨。天気がよければ景色のいい有料道路なんですがねぇ。

伊豆スカイラインを起点の熱海峠から終点の天城高原まで、途中合羽を着たり脱いだりして一気に走破。
伊豆スカイラインで次男に好きに走っていいよといったら、霧のないところでガンガン飛ばしていました。とてもRG250ER1-Zに付いて行けません。(汗)
天城高原手前でRG250Eがガソリンリザーブ。天城高原過ぎてR1-Zがリザーブ。ガソリンスタンドは国道135号線まで行かないと無いぞ。ちょっと不安。(--;
国道135号線に出たら、すぐにガソリンスタンドがあったので一安心。
 
給油後国道135号線を、海を見ながら下田方面へ走ります。
今井浜の「今井浜 旬の味処 あいざわ」さんで、予定通り昼食です。

 
メニューも決めていました。天ざる!

この天ざるも旨かったです。
次男に言わせると「これが本当の海老天だ!今まで食べたスーパーとかの海老天は天ぷらじゃない。練り物だあ。」

 
確かに、揚げたての天ぷらが旨かったです。魚介は海老、キス、イカ。
「小田原魚市場食堂」と「今井浜 旬の味処 あいざわ」、お勧めです。
昼食後は天城峠を通り、箱根の強羅を目指します。
 
河津ループ橋。2回転のループ型の橋です。一度通って戻ってもう一度楽しんじゃいました。
若い頃なら720度ハングオンしっぱなしってところですが、50才を過ぎてもそれなりに楽しみました。(^^

 
さて、次は旧天城トンネルへ。
国道414号線下田街道を途中右折し旧道へ入ります。
あれ!砂利道じゃん!
自分は昔、スズキのDR125やヤマハの初期型セロー225に乗っていたので、オフロード大好き派です。でもRG250Eでコケたくないのでちょっと慎重に。
次男はセパハンのR1-Zに手を焼きながらなんとかついてきます。
旧天城トンネル手前で「寒天橋」発見。そうです石川さゆりの「天城越え」に登場する「寒天橋」です。思わず「天城越え」を適当に口ずさみました。(笑)
 

 天城越え 
隠しきれない 移り香が いつしかあなたに 浸みついた 誰かに盗られる くらいなら あなたを殺していいですか
寝乱れて 隠れ宿 九十九折り 浄蓮の滝 舞い上がり 揺れ堕ちる肩のむこうに あなた・・・山が燃える
何があっても もういいの くらくら燃える 火をくぐり あなたと越えたい 天城越え
口を開けば 別れると 刺さったまんまの 割れ硝子 ふたりで居たって 寒いけど 嘘でも抱かれりゃ あたたかい
わさび沢 隠れ径 小夜時雨 寒天橋 恨んでも 恨んでも 躯うらはら あなた・・・山が燃える
戻れなくても もういいの くらくら燃える 地を這って あなたと越えたい 天城越え
走り水 迷い恋 風の群れ 天城隧道 恨んでも 恨んでも 躯うらはら あなた・・・山が燃える
戻れなくても もういいの くらくら燃える 地を這って あなたと越えたい 天城越え
 
旧天城トンネル到着
風情のあるトンネルです。
下田側             

 
修善寺側

 
バイクで通りましたが、歩行者が少なくてよかったです。だって2stの煙がトンネルに・・・。(^^;
 
トンネルを抜けるとそこは雨だった。
まあ、旧天城トンネルに着く前から雨は降っていましたが・・・。
旧天城峠は木の葉が茂っていて雨が降っても、多少なら大丈夫な感じでしたが、新道に出たところで合羽装着。
浄連の滝、わさび田を見て、わさびソフトクリームを食べる予定でしたが、雨なのでキャンセル。宿に急ぎました。
修善寺道路、伊豆中央道、国道1号線をとおり芦ノ湖到着。2回目の給油。
その後20分くらいで強羅到着。
自分の勤め先の保養所に宿泊です。
早々に爆睡の次男でした。

 
2日目、朝起きると何と霧状態。嫌な予感・・・。

しかし、出発する頃には霧は無くなっていました。
強羅を出て、国道138号線箱根裏街道を通り御殿場を通過し、山中湖へ。
途中、定番の渋滞。結構厳しかった。
 
山中湖に到着。湖と富士山を記念撮影雲で富士山が見えません。残念!

 
次は道志みちへ。
道志道の駅でちょっと休憩。
黄色と青のコラボがいい。向こう側は黒と白。

初めて道志みちを通った次男は、「何でここはバイクが集まるんだ?」道志みちのバイクの多さに驚いていました。(笑)
次男RZ250RZ350を見て、「やっぱRZはいいなあ」。次男、本当はRZが欲しかったのですが手がでなかったんです。
そうそう、MVXとすれ違いました。もしや、○○さん?と、思いましたが違っていました。あー、ビックリ。
国道20号線に出て大月方面へ走ります。2日目最初の給油と普通にラーメン屋で昼食。
 
国道139号線に入り、松姫峠から小菅、奥多摩を目指します。
次男に先頭を走らせたら早い、早い。RG250Eじゃ本当についていけません。あっというまに後姿が見えなくなったし。(汗)
RG250ER1-Zの性能の差を思い知らされた一瞬でした。
ポジション、馬力、タイヤ回り・・・。乾燥重量ならRG250Eが勝っているぞ、ってほとんど負け惜しみ。
松姫峠の頂上で休憩。

 
小菅から丹波回りで奥多摩湖に行く予定でしたが、疲れたので奥多摩湖駐車場費直行。
奥多摩湖駐車場で休んでいると、お姉さんが近寄ってきて話しかけてきました。(♪)
「接着剤、持っていませんか?」
「持っていません」と言うと「そうですか」残念そうに立ち去っていきました。
いったい、何だったんでしょうね・・・?

 
2日間の走行距離515キロ。トラブルや事故も無く(スロットルアシストは無くしたけど)楽しめた親子ツーリングでした。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ